6月のマンツーマンレッスン(1対1)では、スマホ、タブレット、Jimdo、パソコン(Windows)、パソコン(Mac)等…
様々な内容の方々に受講していただきました。
その中でも、80代の方2名のスマホデビューにお付き合いさせていただきました。
80歳から初めてのスマホではまず、「電話をかける、受ける」。
簡単に思えてもやはり初めての場合、慣れるまでに時間がかかるのです。
そして写真を撮る、見る、などに進みます。
この世代の方々にとってスマホでメールを極めるのは至難の業。
そこでやはり「LINE」をお勧めします。
最近の「らくらくホン」には、既存で「LINE」アプリが入っているものが多いです。
登録して、安全に使えるように設定してから、操作説明にすすみます。
文字入力が苦手でも、やはりLINEのスタンプは手軽に使えるので便利です。
ご家族と写真を送りあえるようになると、より手軽にコミュニケーションをとることができとてもよろこばれます。
特に、ご子息やお孫さんの「今」の生活環境などを知ることができます。
今回も【知っているようで知らなかったご家族の一面を観ることができた】と大変喜んでいらっしゃいました。
「もう80過ぎたから今からはじめるのは…」と諦めず、前に一歩踏み出してみましょう♪
